【実機レビュー】SHARGE SHARGEEK 140W モバイルバッテリーレビュー|20,000mAhの大容量&スケルトンデザインで最強クラスの充電性能

当ページのリンクには広告が含まれています。
ミヤビテックブログ | 【実機レビュー】SHARGE SHARGEEK 140W モバイルバッテリーレビュー|20,000mAhの大容量&スケルトンデザインで最強クラスの充電性能
  • URLをコピーしました!
ミヤビテックブログ | 【実機レビュー】SHARGE SHARGEEK 140W モバイルバッテリーレビュー|20,000mAhの大容量&スケルトンデザインで最強クラスの充電性能

「SHARGE SHARGEEK 140W」もスマイルSALEの対象製品です!

ミヤビテックブログ | 【実機レビュー】SHARGE SHARGEEK 140W モバイルバッテリーレビュー|20,000mAhの大容量&スケルトンデザインで最強クラスの充電性能MIYABI

ノートPCもスマホも同時充電可能な140W出力、スマートディスプレイ搭載でリアルタイム確認、機内持ち込みOKのコンパクト設計。
ガジェット好き必見の次世代モバイルバッテリーを実機レビューしていきます!

ミヤビテックブログ | 【実機レビュー】SHARGE SHARGEEK 140W モバイルバッテリーレビュー|20,000mAhの大容量&スケルトンデザインで最強クラスの充電性能
SHARGE SHARGEEK 140W ブラック
ミヤビテックブログ | 【実機レビュー】SHARGE SHARGEEK 140W モバイルバッテリーレビュー|20,000mAhの大容量&スケルトンデザインで最強クラスの充電性能
SHARGE SHARGEEK 140W ホワイト

目次

外出先での充電切れにサヨナラ|ハイパワー機器も安心の次世代モバイルバッテリー

カメラを持って外を歩き回るようになってから、バッテリーの重要性を痛感するようになりました。
特に一日中撮影していると、カメラだけでなくスマートフォンやノートPCの電池切れは致命的です。
予備バッテリーを何個も持ち歩くのは現実的ではないし、カフェで充電スポットを探し回るのも時間の無駄だと感じていました。

そんな悩みを抱えていた時に出会ったのが、SHARGE SHARGEEK 140Wモバイルバッテリーです。
最大140Wという圧倒的な出力と20,000mAhの大容量を誇るこの製品は、まさに外出先での充電問題を根本から解決してくれる、次世代のソリューションだと感じています。

なぜ今、140W出力のモバイルバッテリーが必要なのか?

現代のガジェットライフは、10年前とは比べものにならないほど電力を必要としています。
MacBook Proのような高性能ノートPCは100W以上の充電を求めますし、最新のiPhone 15 Proも急速充電に対応しています。従来の20W〜30W程度のモバイルバッテリーでは、やや力不足を感じる場面が増えてきました。

特に私のような写真愛好家にとって、RAW現像作業中のノートPCや、一日中使うカメラとスマートフォンを同時に充電できる環境は必須です。140Wという出力は、まさにこうした現代のニーズに応える、必然的な進化だと言えるでしょう。


SHARGE SHARGEEK 140Wとは?スペックと基本仕様を徹底解説

SHARGE SHARGEEK 140Wは、単なる大容量モバイルバッテリーではありません。20,000mAh(72Wh)という航空機内持ち込み可能なギリギリの容量を実現しながら、最大140Wの高出力を可能にした、まさに技術の結晶です。

主要スペックを見てみると、その実力がよくわかります。USB-Cポートが1つ(最大100W出力)、USB-Aポート1つ(最大40W出力)を搭載し、2台同時充電が可能です。本体サイズは約158×65×30.5mmとコンパクトで、重量は約470gに抑えられています。

ミヤビテックブログ | 【実機レビュー】SHARGE SHARGEEK 140W モバイルバッテリーレビュー|20,000mAhの大容量&スケルトンデザインで最強クラスの充電性能

特筆すべきは、SAMSUNG製の21700リチウムイオンセルを採用している点です。これは電気自動車にも使用される高品質なバッテリーセルで、安全性と耐久性の両面で優れた性能を発揮します。過充電保護、過放電保護、短絡保護など、9つの安全保護機能も搭載されており、安心して使用できる設計となっています。

実機画像 | スケルトンデザインが魅せる、サイバーパンク美学とテクノロジーの融合

初めてSHARGE SHARGEEK 140Wを手に取った時、その透明なボディに心を奪われました。内部の基板や配線が美しく配置され、まるで精密機械の内部を覗いているような感覚です。これは単なるデザイン上の遊び心ではなく、製品への自信の表れでもあると感じています。

カメラのレンズ構造を眺めるのが好きな私にとって、このスケルトンデザインは所有欲を満たしてくれる要素でもあります。デスクに置いておくだけで、ちょっとしたインテリアとしても機能する。ガジェット好きにはたまらない、視覚的な満足感があります。


最大140W出力対応|MacBook もiPhoneも同時に急速充電

ミヤビテックブログ | 【実機レビュー】SHARGE SHARGEEK 140W モバイルバッテリーレビュー|20,000mAhの大容量&スケルトンデザインで最強クラスの充電性能

Macbook Air (M1)を接続したところ、45Wでの出力が確認できました。
Macbook Proを持っていないので、100Wでの充電は体験はできないのが残念です。

スマートディスプレイ搭載|入出力をリアルタイムで可視化する先進機能

技術的な側面で特に感動したのが、搭載されているスマートディスプレイです。現在の入出力ワット数、バッテリー残量、充電時間の目安などが、リアルタイムで表示されます。これは単に「便利」というレベルを超えて、充電管理の概念を変える機能だと感じました。

例えば、複数デバイスを接続した時、それぞれにどれだけの電力が供給されているかが一目でわかります。デバイスごとの充電効率を把握でき、より効率的な充電計画を立てられるようになりました。数値として可視化されることで、電力管理への意識も自然と高まります。


出張・旅行の強い味方|72Whで機内持ち込みOK、約470gの携帯性

航空機への持ち込み制限は100Wh以下という規定がありますが、SHARGE SHARGEEK 140Wは72Whに設計されているため、問題なく機内持ち込みが可能です。国際線でも安心して携帯できるのは、出張や海外旅行が多い方にとって大きなメリットでしょう。

約470gという重量は、20,000mAhクラスのモバイルバッテリーとしては標準的ですが、140W出力を考えると驚異的な軽さです。カメラバッグに入れても邪魔にならないサイズ感で、日常的に持ち歩くことへの抵抗感がありません。

低電力モード搭載でワイヤレスイヤホンやスマートウォッチの充電にも対応

小型デバイスの充電で困るのが、電流が小さすぎて充電が開始されない問題です。
SHARGE SHARGEEK 140Wは低電力モードを搭載しており、ワイヤレスイヤホンやスマートウォッチなどの小電力デバイスも確実に充電できます。

SAMSUNG製21700セル採用|安全性と耐久性を両立した多重保護機能

バッテリーの安全性は、最も重要な要素の一つです。SAMSUNG製の21700セルは、Tesla車にも採用されている信頼性の高いバッテリーで、発熱や膨張のリスクが極めて低いとされています。

9つの保護機能(過充電、過放電、過電流、短絡、高温、低温、過電圧、電磁干渉、静電気保護)により、あらゆる状況下で安全に使用できます。実際に約1ヶ月半以上使用していますが、異常な発熱や不具合は一切発生していません。この安心感は、日常的に使うガジェットとして非常に重要だと感じています。


詳細スペック一覧|インターフェース・サイズ・重量・保証期間

ミヤビテックブログ | 【実機レビュー】SHARGE SHARGEEK 140W モバイルバッテリーレビュー|20,000mAhの大容量&スケルトンデザインで最強クラスの充電性能

【製品仕様】

  • 容量:20,000mAh / 72Wh
  • 入力:USB-C1/C2:最大100W(PD3.1対応)
  • 出力:USB-C:100W、USB-A:40W
  • 同時出力:最大140W(2ポート同時使用時)
  • サイズ:158×65×30.5mm
  • 重量:約470g
  • 付属品:USB-C to Cケーブル(100W対応)、収納ポーチ、取扱説明書

USB-C 100W + USB-A 40W|デバイスに最適な充電を自動判別

ミヤビテックブログ | 【実機レビュー】SHARGE SHARGEEK 140W モバイルバッテリーレビュー|20,000mAhの大容量&スケルトンデザインで最強クラスの充電性能

インテリジェントな電力配分機能により、接続されたデバイスを自動認識し、最適な充電プロトコルを選択します。QC3.0、QC4.0、PD2.0、PD3.0、Apple5V/2.4A、BC1.2、AFC、FCPなど、主要な急速充電規格にほぼすべて対応しているため、どんなデバイスでも最速で充電できます。


SHARGE SHARGEEK 140Wはこんな人におすすめ|購入前のチェックポイント

このモバイルバッテリーは、特に以下のような方におすすめです。高性能ノートPCを外出先で使う機会が多い方、複数のガジェットを同時に充電したい方、そして何より、最新技術を体験したいガジェット愛好家の方々です。

ただし、約2万円という価格は決して安くありません。しかし、その性能と利便性を考えると、十分に投資価値があると感じています。特に仕事でノートPCを使う方なら、生産性向上の観点からも検討する価値があるでしょう。

SHARGE次世代製品への期待|さらなる進化とガジェット好きの未来

SHARGEの技術力を見ると、次世代製品への期待も高まります。より軽量化された筐体、さらなる高出力化、そしてワイヤレス充電機能の統合など、可能性は無限大です。ガジェット好きとして、この進化を見守り、体験していくことが、とても楽しみです。

ミヤビテックブログ | 【実機レビュー】SHARGE SHARGEEK 140W モバイルバッテリーレビュー|20,000mAhの大容量&スケルトンデザインで最強クラスの充電性能
SHARGE SHARGEEK 140W ホワイト
ミヤビテックブログ | 【実機レビュー】SHARGE SHARGEEK 140W モバイルバッテリーレビュー|20,000mAhの大容量&スケルトンデザインで最強クラスの充電性能
SHARGE SHARGEEK 140W ブラック

本レビュー記事はSHARGE(旧Shargeek)様から商品提供を受けて執筆しております。

期間限定キャンペーン

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次